Googleマップを利用して、おでかけマップを作っています。
将来おでかけしたい所の一覧です。
おでかけしてみたい理由などを書いています。
その場合、メールフォームより、ご連絡くださいますと助かります。
愛知牧場
愛知県の日進市にある愛知牧場におでかけします。
愛知牧場に着くと、駐車場から乗馬クラブの外周をまわってまずは厩舎へ。
厩舎では、馬たちが窓から首だけ出してます。
エサを買えば、馬にエサをあげることもできます。
馬って、目の前で見ると、おおきいですね。顔もながーい。
でも、目はなんだか優しい感じで好きです。
厩舎のそばでは、引き馬もやってます。
ただわが家は、子供たちがもう少し大きくなったらチャレンジです。
次にどうぶつ広場へ。ここは¥300を払って入ります。
中では、うさぎやぶた、やぎ、アヒルなどと触れ合うことができます。
ここでも、エサを買えば、エサをあげれます。
ただ、エサを買わず、触ったりするだけでも十分楽しめますけどね。
その後、坂の上のお花畑を目指します。
その前に、坂の途中にある牛舎に先に行きました。
牛舎には当然、牛さんがたくさんおります。子牛もたくさんいました。
この日は、なにやら牛の周りに人だかりができています。
行ってみると、なんと牛が出産していました!
生まれたばかりの牛は、たくさんの牛たちに囲まれてました。
運がよければ見れるかもしれませんね!
その後、坂を登ってお花畑へ行きました。この時期、お花畑は菜の花でいっぱいでした。
菜の花畑は迷路になっています(¥100)。子供たちと一緒に挑戦です。
ここの菜の花は背丈が高く、ほんとに迷路でした。それでも何とかゴール!
帰り際、モーハウス売店に立ち寄って、ソフトクリームやしぼったままミルクをいただきました。
あいぼくミルクを使ってあるだけあって、濃厚でしっかりした味でした。おいしかったです。
愛知牧場は、いろいろな動物と触れ合えるだけでなく、バーベキューやパターゴルフなども楽しめるようです。
今度はバーベキューをするためにおでかけするかな?

行くときは要チェックですね!
また牧場内ではなにかと小銭を使うことが多いです。特に100円玉。
いくらかは用意しておいたほうがいいかも。
▲ページトップ
バーベキューやパターゴルフなども楽しむことができます。
また、モーハウス売店では、牧場で取れたミルクを使ったソフトクリームなどを食べることもできます。