Googleマップを利用して、おでかけマップを作っています。
将来おでかけしたい所の一覧です。
おでかけしてみたい理由などを書いています。
その場合、メールフォームより、ご連絡くださいますと助かります。
落合公園
愛知県春日井市に、日本の都市公園100選に選定された、落合公園という公園があるそうです。
ここには、フォリー水の塔というのがあるようです。
おもしろそうなので、水の塔を目指しておでかけしました。
到着すると、噴水時計や大きな芝生広場があります。
そのあたりは素通りし、目的であった水の塔にさっそく向かいます。
水の塔は、池のほとりにある赤い建物です。
7階建てのようです。大きい〜。
水の塔では、池の水を7階まで汲み上げて、そこからまた池まで落としているようですね。
エレベータで7階まで行き、そこから階段で降りていきました。
4階には、足でスイッチを踏むと水が飛び出す、という仕掛けがあります。
子供たちは何度もそこで遊んでました。
3階に行くと、スイッチを押すと水が飛び出す「水鉄砲」があります。
的を狙って打つのですが、わが家の子供は、まだ小さくてスイッチを押しても、水が出ているのが見えない
という状態でしたが(笑)、楽しそうでしたよ。
この水鉄砲は、同じ物が2階にもあります。こちらは、池に向かって打ちます。
水の塔を降りたのち、公園内を1回りしました。
公園内には橋もかかってたりして、お散歩するだけでも楽しいですね。
今回は紹介しませんでしたが、落合公園には遊具もたくさんありますし、
芝生広場もありますので、体を動かして十分遊べます。
また桜の名所でもあるみたいですし、花火も行われるようですね。

▲ページトップ
芝生広場や、夜間照明を備えた噴水などもあります。
芝生広場で運動したり、散歩など、いつも大勢の人で賑わっています