東海おでかけサイト

 おでかけ先をカテゴリーに分けています。
 Googleマップを利用して、おでかけマップを作っています。



 将来おでかけしたい所の一覧です。
 おでかけしてみたい理由などを書いています。

施設概要
は、ウェブなどで調べた情報を元に記載しています。 そのため、情報に誤りなどがある可能性もございます。
その場合、メールフォームより、ご連絡くださいますと助かります。

豊明市消防庁舎

子供たちは消防車や救急車が大好きですよね。特に男の子は。
一般道を走っているときも、サイレンが聞えてくると、きょろきょろしながら、救急車を探しています。
消防車は見る機会が少ないので、大興奮しています。

愛知県豊明市の消防本部では、消防庁舎の中を見せてもらえるそうです。というわけで、早速おでかけしました。

訓練棟の119
豊明市消防本部の訓練棟のてっぺんには、「119」と書いてあります。
遠くからでも結構はっきり見えるので、行くときに目印になります。

パティオ
さっそく、車庫(パティオ)に行くと、消防車や救急車がいっぱい。
たくさん並んでいると、迫力ありますね。

右の写真は何台か、いないんですけどね…

スカイウォーク
パティオは、スカイウォークという2階の通路から一望できます。(右の写真)
鉄柵はしっかりしているので、小さい子でも安心して見せてあげられます。

水槽車と屈折車
右側が水槽車、左が屈折車。
こうやって見ると、おもちゃのミニカーみたいですね(笑

左から化学車、救助工作車、そして救急車もいます。
救助工作車の隣は、なんだったっけ...ポンプ車かな?
救急車 化学車と工作車

はしご車
スカイウォークを半周すれば、後ろからも見れます。
右の写真は、はしご車を後ろから見たところ。

はしご車の正面
階段を降りれば、もっとまじかで見せてもらえます。
隊員の方にお願いすれば、消防車の中も見せてもらえるみたいです。

ただ、消防車や救急車が出動することもありますので、そのときは十分注意してください。

救助工作車
救助工作車のシャッターにかかれているデザイン。 黄色のブーメラン模様がかっこいいですよね。
救助隊の速さと鋭さをイメージしたものらしいです。

ロープ渡過訓練するところ
パティオの反対側には、ロープ渡過訓練などを行う訓練棟があります。
この日は何もやってませんでしたが、日によっては訓練風景も見れるようです。

市民プラザ
正面玄関を入ったところには、防災に関するゲームやクイズがあります。
ただ、機材がけっこう古いです。

トイレもこの建物にあります。

おすすめ度
星4つ
お役立ち情報
駐車場は、市民プラザのある正面玄関の前のところに十数台分はありました。
また、駐車場には県道57号沿いから、入れます。
▲ページトップ

施設概要
『市民に開放された消防署』をコンセプトに作られた消防署。
スカイウォークからは、はしご車をはじめ、たくさんの種類の救急車両を一堂に見ることができます。
また、近くまで行けば、消防車の設備を目の前で見ることもできます。

オフィシャルページ
豊明市消防庁舎
天気予報
愛知県豊明市のピンポイント天気(ウェザーニュース)
周辺地図
ブラウザの更新 を押すと初期位置に戻ります。 ▲ページトップ
その他へのおでかけリスト
Copyright (C) SK Production 2008-2009 All Rights Reserved