Googleマップを利用して、おでかけマップを作っています。
将来おでかけしたい所の一覧です。
おでかけしてみたい理由などを書いています。
その場合、メールフォームより、ご連絡くださいますと助かります。
天白公園
今日は、名古屋市天白区にある天白公園におでかけします。
天白公園のメインである大型遊具です。
長いローラーすべり台を中心に、ネットを登って上に上がる作りになっています。
写真の裏側部分には、スロープと階段もあり、ネットを登れない小さい子でも上がれるようになっています。
ネットなどの修繕は行われているようですが、追いつかないのか、所々穴が空いている部分もあります。
小さい子は気をつけましょう。
ローラーすべり台を上から見たところ。
中盤から少し勾配が急になっていて、そこでスピードが出ます。
暑い日は、風が涼しく感じられ、気分爽快ですよ。
ローラーの滑りも良いし、ローラーにクッション材のようなものがコーティングされているのか、お尻の痛さもマシな気がします。
と言っても、やっぱり痛いですけどね…。
壁をロープ一本で登る遊具。
他の公園では、あまり見ない高さです。
親としてはとても心配でしたが、子供は器用に登っていくんですよね。
ターザンロープもあります。
子供たちに大人気ですよね。
遊具の周辺には、デイキャンプ場があり、たくさんの人たちで賑わっていました。
遊具の南側には、草の生えていない広場があります。
ボール遊びは、ここでできます。
駐車場の近くには「ザリガニ池」があります。
たくさんの人たちがザリガニを釣っていました。何人かの人は、釣れているようでしたよ。
ザリガニ池の周辺には、芝生広場があります。
写真の場所は、芝生というより原っぱのような感じでした。
さらに、丘の上にもあります。
ボール遊びなどは、この辺りでもできますね。
大きな池(大根池)の周りは、綺麗に舗装された道になっています。
お散歩や、自転車、三輪車の練習にも良さそうでした。

しかし、公園の規模に比べると、少し小さいのか、天気のいい休日は一杯になるようです。
行かれる場合は、早めの出発をおすすめします。
▲ページトップ
遊具も、長いローラーすべり台のあるアスレチック遊具のほか、ターザンロープや、小さい子向けの遊具もあります。
園内には、芝生広場や運動するためのスペースも多数あります。