Googleマップを利用して、おでかけマップを作っています。
その場合、メールフォームより、ご連絡くださいますと助かります。
岩屋堂公園
○岩屋堂公園50mプールは閉鎖されました。今日は、地元では有名な川遊びができるスポット、岩屋堂公園におでかけします。
岩屋堂には、ハイキング散策コース、バンガロー村(デイキャンプ)、暁明ヶ滝、瀬戸大滝、展望台など、そして天然プールと子供向け50mプールがあります。
また、川辺には、いろんなところから下りることができ、水遊びや生き物観察ができます。

天然プールへは、ハイキングコースを通ってもいけますが、プールが目的の場合は、右の道路を登って直接行くほうが近いです。
それほど距離はありませんが、登りです。
上の地図の中心付近にある、売店の向かい側。
赤い橋を渡ったところから、川に下ります。ただ、きちんとした階段は無いので、小さい子供は抱っこしておろしてあげる必要があります。
上と同じ場所の上流側を見たところ。
ここは、浅瀬になっていて、大人の足首くらいまでしか水がありません。
川の水は、透明度抜群で、とても綺麗です。また、水はとても冷たく、暑い日はとても気持ちいいですよ。
上の写真の、段の上のところ。
上流に行くほど、段々と深くなります。この辺りは、膝くらいの深さです。
赤い橋の下流側。
こちら側には、虫とり網を手に、川を覗き込む親子がたくさんいました。
右の写真は、もう少し上流に行ったところです。
ここは、川が堰き止められ、天然プールになっています。そのため、深さも結構あります。
子供たちは、段の上から、飛び込んだりして遊びます。
天然プール横の東海自然歩道。
横には川が流れ、木々に覆われているため、お散歩するだけでも涼しいです。
天然プール以外にも、子供向けの50mプールもあります。
真ん中に柵があり、手前側は膝くらい、奥は腰くらいの深さになっています。
50mプールの水は、天然プールに比べると、冷たすぎずちょうどいいくらいです。
日光に当たって、水温が上がるのかな。
50mプールは、夏休み期間にあわせて、7月中旬から8月いっぱい利用できます。
もちろん無料です。
トイレは、公園になっているところ(右の写真)と、50mプールの横にあります。
朝、清掃されているようで、とても綺麗な状態です。
岩屋堂は、夏の暑い日は、水に浸からなくても、居るだけで涼しいです。
エアコンやクーラーとは違う涼しさを味わってみてはいかがでしょう。気持ちいいですよ。

朝9時を過ぎたら、一番近い無料駐車場は一杯になることが多いと思います。
駐車場内は、身動きがとりづらくなるので、遠い方の無料駐車場に直接行くか、周辺にある有料駐車場の利用をお勧めします。
下の写真は車両進入禁止になる直前の駐車場です。
駐車場内には、地面にロープが張ってあります。ロープに沿って駐車しましょう。


岩屋堂とは、天然の大きな岩のほこらのことです。
岩屋堂には、いろいろな形の岩や、滝、ハイキングコースがあり、自然を満喫できるほか、川が堰き止められた場所があり、そこは天然プールになっています。
そのため、地元では有名な川遊びのスポットです。
また、秋は紅葉狩りでも有名な場所で、もみじまつりやライトアップが行われています。