東海おでかけサイト

 おでかけ先をカテゴリーに分けています。
 Googleマップを利用して、おでかけマップを作っています。



施設概要
は、ウェブなどで調べた情報を元に記載しています。 そのため、情報に誤りなどがある可能性もございます。
その場合、メールフォームより、ご連絡くださいますと助かります。


愛知県下水道科学館

今日は愛知県下水道科学館におでかけします。

駐車場からさっそく科学館建物に向かいます。
科学館はガラス張りで、とっても立派な建物ですね。
ロビー
入るとロビーになっていて、ここは休憩スペースになっているようです。
また飲食はここでしかできないようです。

写真ではわかりにくいですが、入り口の奥にテーブルとイスもあります。
お弁当などを食べることもできます。

水槽
奥に進むと、アユなどがいる水槽があります。
下水道科学館なのに、なんで水槽?とちょっと不思議な感じ。

下水処理場の仕組み
下水処理場の仕組みを学ぶことができる展示。
ハンドルを回すと、空気が入って微生物により分解されるわけですね。

下水処理場の仕組み2
下水処理をするのに必要な電力を体感できる展示。
ほんのちょっとのお醤油を浄化するだけでも、電力はたくさん必要なんですね。

下水普及率 下水道の普及率をあらわしたもの。
水が入っているほど普及しています。
こうしてみると、まだまだ完全には普及していないんですね。

右の写真をクリックすると拡大表示されます。

モウリ君の大冒険
「モウリ君の大冒険」。
写真のもののほか、下水道の中を探索したりするゲームです。

結構難しくて、子供たちは何回もゲームオーバー…

バーチャルミクロスタジオ
バーチャルミクロスタジオ。
メガネ型のディスプレイをつけてプレイします。

水の中の細菌?をやっつけて行きます。

くらしと水
本物の家を改造された展示もあります。
台所やお風呂、洗面所、トイレの水の流れがわかるようになっています。

展示に近づくと、水が突然流れます。
ちょっと、ビックリ!

ブロック
家の隣には、ブロックがたくさん置いてあります。
我が家が行ったときは誰も遊んでなかったけど、使ってもいいのかな?


2階には、図書コーナーや、水のシアターがあります。
水のシアターでは、だいたい20分に1回ペースで上映が行われます。
上映前には館内放送があるので、放送を聴いて移動すれば十分間に合います。

室外遊具 下水道科学館の前には、写真のような機械が置いておあります。
ハンドルを回すと、水が上がっていき、水が流れ落ちます。

遊具
入り口の横には、遊具もあります。
滑り台やトンネル等があります。

芝生広場 芝生広場は、結構広く平坦なので、ボール遊びにはピッタリです。

また、科学館付近の東屋前に、ボールなど遊具の貸し出しが行われているときもあります。
利用するのもいいですね。

遊具2
芝生広場側にも遊具があります。

大きめな金属製のトンネル滑り台。

ローラー滑り台
ローラー滑り台は、かなり緩やかです。
小さい子には、ちょうどいいです。

滑り台までの階段(スロープ?)もかなり緩やかです。

シールドマシン
遊具の近くには、シールドマシンがあります。
シールドマシンとは、下水道のトンネルを掘るために使われるもの。

立ち入り禁止なので、遠くから見るだけですけどね。

おすすめ度
星4つ
お役立ち情報
下水道科学館の利用時間は、9:30〜17:00で、休館日は毎週月曜日です。
(月曜日が祝日の場合は翌日)
入館料は無料です。

また駐車場は、東西の出入り口付近にあります。 どちらも無料です。
マップ

駐車場
右の写真は、東側の駐車場。
芝生広場から近くて、とても便利ですね。

▲ページトップ

施設概要
水に関する展示やゲームのある科学館。
室外には芝生広場や遊具もあります。

また、科学館の前にはビオトープもあり、魚や昆虫など生き物の観察もできます。
(ビオトープは毎月第2・第4土曜日に開放)

オフィシャルページ
愛知県下水道科学館
天気予報
愛知県稲沢市平和町の内のピンポイント天気(ウェザーニュース)
周辺地図
ブラウザの更新 を押すと初期位置に戻ります。 ▲ページトップ
博物館へのおでかけリスト
Copyright (C) SK Production 2008-2009 All Rights Reserved