Googleマップを利用して、おでかけマップを作っています。
その場合、メールフォームより、ご連絡くださいますと助かります。
エアフロントオアシス(小牧)・小針公園
今日は、県営名古屋空港の北側になるエアフロントオアシスと、隣接する小針公園におでかけします。

エアフロントオアシスは、小高い丘になっています。
写真の奥が、県営名古屋空港です。
丘の上には、噴水があり、石のベンチがあります。
道に沿って、噴水の水が流れています。
ときどき、轟音がして、見上げると飛行機が飛んでます。
ただ、県営名古屋空港は、中部国際空港ができてから飛行機の本数が少なくなり、小型旅客機のみになったようです。
(自衛隊などの飛行機やヘリも飛びます)
丘の下には、こんな噴水もあります。
夏は気持ちいいでしょうね。
ただし、水の中に入るのはNGです(注意書き有り)。ご注意ください。
ちなみに冬も出っ放しみたい。
小針公園には、2箇所に遊具あります。
小高い丘の上にある遊具。
ローラー滑り台は、結構、年季が入っています。
なんとなく、飛行機の形をしてます。
ちょっとわかりにくいんですけどね。
鎖で繋がれた丸太のアスレチック遊具。
このほか、平均台とかあります。
北側にある遊具。
こちらは少し新しそうです。
壁を登るアスレチックですね。
他に滑り台などがありますが、全体的に小さい子が遊ぶには危険そうな気がします。
3歳くらいになれば大丈夫かな?
このほか、バスケットゴールがある広場や、グラウンドなどがあります。


駐車場は、エアフロントオアシス側と、小針公園側の2箇所にあります。
小針公園側は、地図の場所のほか、道路を挟んだ向かい側にもありました。
トイレも、駐車場の近くにあります。
また、名古屋空港の南側(春日井市)にも、
エアフロントオアシス(春日井)
があります。
豊山町には、航空館bооnもあります。
▲ページトップ
隣接する小針公園には、遊具やボール遊びができる広場、グラウンドなどがあります。