Googleマップを利用して、おでかけマップを作っています。
その場合、メールフォームより、ご連絡くださいますと助かります。
ワイルドネイチャープラザ
国営木曽三川公園のひとつ、ワイルドネイチャープラザにおでかけします。ワイルドネイチャープラザは、ウィンドサーフィン(動力なし)が一年を通して楽しめ、木曽川の畔にあります。
この日は、南側にあるピクニック広場、アスレチックにおでかけしました。

園内は、とても綺麗に舗装されており、ベンチなども多数あります。
木曽川に沿って続いているようなので、お散歩したり、サイクリングする方々もいらっしゃいましたね。
芝生広場も多数あります。
広く、平らなので、思いっきり遊ぶことができますよ。
アスレチック遊具。
コースのようになっているので、子供と一緒に回っていきましょう。
綱渡り。
一本のロープだけなので、バランスをとるのは難しい。
ロープに対して足を横にして、手を付けば、楽勝ですがね。
奥には、金属製の滑り台もあります。
遊具のネットなども、しっかりしていて綺麗。
シーソーのような遊具。
あまり見ない遊具なので、気を抜くと怪我をするかも。
幼児にはちょっと危険があるかも…。
ほかに、小さい子向けの遊具や、ボート形の遊具もいくつかあります。
遊具の近くには、ピクニック広場となっており、バーベキューが無料で楽しめます。
(野外用コンロなど道具、材料は自分で持ち込む必要有り)
バーベキューを行う場合は、決まり・マナーをしっかり守って利用しましょう。
無料だからというわけではありませんが、
ひとり1人が大切に施設を利用する気持ちが大事ですよね。
ワイルドネイチャープラザでは、毎年10月ころに、稲沢サンドフェスタというイベントも開催されます。
砂像展示や、ファミリ向けイベントなどが開催されます。
稲沢サンドフェスタ2010
稲沢サンドフェスタ2009


駐車場も開園時間に合わせて開閉するようです。
駐車場は無料で、630台分あります。
トイレは簡易的な概観ながら、トイレットペーパーもあり、わりと綺麗です。
水道はトイレの近くにしか無さそうだったので、バーベキューのときにはここを利用するのかな?
また、ワイルドネイチャープラザの近くには、木曽川祖父江緑地
もあります。
▲ページトップ
そのほかにも、デイキャンプ場やアスレチック遊具などもあります。